こんにちは

今日もとても良い天気です!
自転車に乗ったら風もあってとても気持ち良かったです

この間の日曜日ですが、NSCAジャパン S&Cフォーラムというトレーナーの団体の講演会に行ってきました。
講演をされた先生は、和歌山県立医科大学の田島文博先生と、
元卓球日本ナショナルチームのトレーナー 米澤和洋先生のお話でした。
お2人ともの講演に共通していたのは、
「運動・スポーツをすることは万能薬」
ということです。
子どもから大人、高齢者までスポーツをする習慣が当たり前になれば医療費はすぐに削減できるそうです。
小さいころからもっと運動させて、身体を動かす楽しさを教えていけば、大人になっても高齢者になっても身体を動かすことができます。
子どものころに運動が苦手になってしまうと、身体を動かすことをしなくなり、そのまま大人になるとメタボ、ロコモなどさまざまな病気につながります。
みんながスポーツ選手を目指せというわけではなく、趣味的スポーツをみんなが行えるような社会を作っていかないといけませんね。
そのためには、運動をする機会、場所の整備が必要です。
日ごろから身体を動かす習慣を身に着けて、健康的な生活を目指しましょう

yuka

スポンサーサイト